俳優の森田望智(もりたみさと)さんが、NHK2027年度前期連続テレビ小説「巡(まわ)るスワン」の主演に抜擢され話題となっていますね。
2024年前期連続テレビ小説「虎に翼」では、主人公の伊藤紗莉さんが演じる「寅子」の親友であり義理の姉・花江役としてドラマを盛り上げていましたよね。
朝ドラファンならまだ記憶に新しい森田望智さんが、今度は朝ドラ主役として帰ってくるのは驚きですね!
【略歴】2027年朝ドラ「巡るスワン」
主演の森田望智とは👀?https://t.co/H3xPoXVlHa「全裸監督」ヒロイン役で一躍有名に
「おかえりモネ」「虎に翼」朝ドラ出演続く
“憑依型”演技で魅了#巡るスワン #朝ドラ https://t.co/gD1RdMYlku— モデルプレス (@modelpress) November 21, 2025
そんな森田望智さんは演技派女優として注目されていますが
役によって声の出し方や喋り方が独特で気になるという声が聞かれます。
もともとの喋り方が変わっているのか、役の演技としてそうなっているのか?
気になりますね。
そこで今回は、過去に出演された作品や普段の話し方について調査してみたいとおもいます♪
森田望智のプロフィール!過去の出演作品まとめ!
今回、森田望智さんを初めて知ったという方もいらっしゃるかもしれません。
そこでまずは、森田望智さんのプロフィールや出演作品について簡単にまとめてみましょう。
#巡るスワン #森田望智
全裸監督の森田望智から朝ドラ巡るスワンの朝ドラヒロイン森田望智へ。女優人生の大どんでん返し https://t.co/xARVH9ReME pic.twitter.com/OnBM2DXuGQ— けいごっち (@shixperia15) November 21, 2025
森田望智の声や喋り方が独特?役で声の出し方が違う!?
森田望智の声や喋り方についての感想まとめ
今たまたま虎に翼のダイジェスト見てたんやけど、この花江さんっていう昭和女優っぽい雰囲気と喋り方の女優さんだれ??全然存じないけど気になる。
— 酢みかん(濃いくち) (@sumican_p) July 12, 2024
虎に翼の花江さん、つく食べの時と全然喋り方違う。バカっぽく聞こえそうな喋り方なのにそう聞こえない、凄くキュートで上品なのは何でだろう。#虎に翼
— けいけい@DQB3発売希望 (@KW722441318041) April 11, 2024
森田望智さん演じる花江の声や喋り方を聞いて、気になったりハマっている視聴者がいたようですね。
他の作品でも、森田望智さんの役によって喋り方が違うことに注目している人は多いです。
全裸監督あっという間に見終わってしまったけどシーズン2もあるのですね~!ナイスですね~!しかしあの黒木香役の森田望智って子はとんでもねえわ。喋り方や仕草がまんま黒木香だしSEXシーンも大迫力だしほぼ無名(あの当時)の女優とは思えん演技力だった。いやー続きが楽しみ😊
— きんちゃん (@tarakooooo) July 12, 2023
『火喰鳥を、喰う』映画観ました。原作とちょっと変えてだいぶ変わった感じですね。宮舘涼太がいい意味でずっと胡散臭くて良かったです。てか森田望智!!最近ナイトフラワーの予告めっちゃ見てたから、あのボクサーがこの記者?喋り方全然違くない?山下美月の異質な美人感を引き立てるためか、
— 綾子 (@baccus310parade) October 6, 2025
森田望智さんの作品をいろいろ観た人は、その声や喋り方が七変化していくことに
驚いていることがわかりますね。
最近では作品ごとに全く違うキャラクターを演じ分けるということで、カメレオン女優とも言われているようです。
森田望智は役作りの段階で声や喋り方を変えている!
森田望智の普段の話し方は?
森田望智さんは、配役された人物のキャラクターによって声や喋り方を意識的にかえているようですが、実際のご本人の喋り方はどんな感じなのでしょうか?
2024年に出演されました映画「シティーハンター」の番宣で、インスタライブをされた際の動画がありました。
こちらです。
この投稿をInstagramで見る
普段は意外にもいたって普通というか、自然体な話し方をされていますよね。
視聴者からも「意外とおぼこい娘」なんていうコメントがあり、劇中のキャラクターとのギャップに驚いている様子がわかります。
俳優さんというのは、配役のキャラクターでどのようにでも七変化することができるんですね。
さすがです。
まとめ
NHK2027年度前期連続テレビ小説「巡(まわ)るスワン」の主演に抜擢され、話題となっている女優の森田望智(もりたみさと)さん。
彼女の声や喋り方が気になるというコメントを見かけたので、出演された作品への視聴者の感想をまとめました。
確かに、役によって特徴的な声や喋り方をしているので、とても印象的であることがわかりますね。
カメレオン女優とよばれているだけあって、役どころによって意識的に声や喋り方を変えているので、独特で印象的な喋り方になるようです。
実際のご本人の声や喋り方は、いたって自然体でクセがなく、役柄とはギャップがあるようですね。
2027年の前期NHK朝ドラでのヒロインとして、どんな役柄でどんな声や喋り方で登場するのか、今から楽しみですね!

コメント